教育・受験

レゴを使って楽しく学べる!評判の良いプログラミング教室 5選

Written: 働くママ編集部

更新日:

メインビジュアル

メインビジュアル

レゴを使ったプログラミング学習の魅力とは?

文部科学省は2020年度から、公立小学校でプログラミング教育を必修化すると発表しました

政府がプログラミング教育を進める背景には、産業構造の大きな変化があります。
現代はAI(人工知能)、IoT、 ビッグデータなどに代表される「第4次産業革命」の真っただ中にあり、IT関連の市場規模は今後も益々拡大していくことが予想されています。そうした中、2030年には日本で最大79万人ものIT人材が不足すると言われています。

  • 参考:【PDF】経済産業省「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」
  • このように大きく産業構造が変化する中で、政府は小学校から学習内容の抜本的な見直しに着手。前述した通り、2020年からプログラミング教育を必修化し、「論理的思考力」「問題解決力」「発想力」といった能力に代表されるプログラミング的思考を養うことで、これからの社会で活躍できる子どもたちを育成しようとしています

    論理的思考力・画像

    このようにプログラミングの重要性が益々上昇していく一方で、私たち親世代にはまだまだプログラミング自体への馴染みが薄いのが現状です。プログラミング経験が全くないママであれば、どのように子供へプログラミングの教育をしていけば良いか悩んでいるケースも多いのではないでしょうか。

    そのようなママにおすすめのプログラミング学習法の一つが、日頃から慣れ親しんだおもちゃであるレゴを使って楽しく学べるプログラミング教室です。

    レゴは教育理念として、

    「Playful Learning = 遊びながら学ぶ」
    「Learning by making = 作ることで学ぶ」

    を掲げています。

    レゴを使ったプログラミング学習は、普段から慣れ親しんでいるおもちゃのレゴでロボットを組み立て、そのロボットをプログラミングで動かすことから、子供の創造力を十分に発揮し、楽しみながらプログラミングを学ぶことができます

    そこで今回の働くママプラスの特集は、レゴで製作したロボットを使用し、プログラミングの楽しさを学ぶことができる、評判の良いプログラミング教室を厳選。それぞれのプログラミング教室のカリキュラム、対象年齢、料金、おすすめポイントなどを比較しているので、是非参考にしてみてくださいね。

    レゴを使って楽しく学ぼう!評判の良いプログラミング教室&講座 5選

    crefus(クレファス)

    • キャプチャ
    • キャプチャ
    • キャプチャ

    出典: crefus(クレファス)公式サイト

    全国100ヵ所以上に展開するロボットを利用したプログラミング教室。レゴ®WeDo2.0や教育版レゴ®マインドストーム®EV3などのレゴのロボット教材を使用し、ロボット製作を通じて理数系の知識習得を楽しく学べるプログラムを年齢別に提供している
    通年コース以外にも、夏休み期間中のロボット講習や合宿、競技会イベントも実施。crefus(クレファス)には、世界最大級の青少年向けロボット競技会「ファーストレゴリーグ」の日本代表チームとして活躍している生徒もいるので、モチベーション高くプログラミングを学びたい人におすすめ。

    レゴを使って楽しく学べる!評判の良いプログラミング教室を比較

    レゴを使ったコース 【Kicksジュニアエリート】使用ロボット教材:レゴ®WeDo2.0
    【crefusコース(ブロンズ/シルバー/ゴールド)】使用ロボット教材:教育版レゴ®マインドストーム®EV3
    【crefusコース (プラチナ/M2/M3)】使用ロボット教材:教育版レゴ®マインドストーム®EV3
    対象年齢 【Kicksジュニアエリート】年長~小学2年生
    【crefusコース(ブロンズ/シルバー/ゴールド】小学3年生~小学5年生
    【crefusコース (プラチナ/M2/M3)】ゴールド、プラチナ、M2修了者
    料金(月謝)を比較 【夏期講習(3日間)】入会金:3,000円+受講料20,000円+維持費1,000円+教材費3,000円+受講料20
    • 通常のカリキュラム料金は各教室にお問い合わせください
    教室所在地 北海道、宮城、福島、新潟、富山、石川、茨城、群馬、千葉、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、大阪、兵庫、奈良、広島、山口、徳島、福岡、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄、ベトナム
    体験授業 あり

    おすすめポイント

    • 世界最大級の青少年向けロボット競技会「FLL」にも進出
    • 主体的・協働的に学ぶ学習「アクティブラーニング」を導入
    • 無料体験レッスン受付中

    crefus(クレファス)公式サイトへ行く

    LITALICOワンダー

    • キャプチャ
    • キャプチャ
    • キャプチャ

    出典: LITALICOワンダー公式サイト

    「遊ぶように学ぶ」をコンセプトに、幼児から高校生まで「IT×ものづくり」を学ぶことができるプログラミング教室。レゴを使ったロボット製作・プログラミングのコースは年長から受講できる「ロボットクリエイトコース」と小学3年生~高校生まで受講できる「ロボットテクニカルコース」の2つを用意。
    決まったカリキュラム通りに進めるのではなく、子どもの興味や習熟度に合わせて授業を設計してもらえる点もLITALICOワンダーの大きな魅力。現在、LITALICOワンダーでは、興味のある授業を60分間無料で受講できる体験レッスンを実施中。近所に教室のある方は、まず体験レッスンを利用してみると良いだろう。

    レゴを使って楽しく学べる!評判の良いプログラミング教室を比較

    レゴを使ったコース 【ロボットクリエイトコース】使用ロボット:レゴ®WeDo2.0
    【ロボットテクニカルコース】使用ロボット:教育版レゴ®マインドストーム®EV3
    対象年齢 【ロボットクリエイトコース】年長~小学3年生
    【ロボットテクニカルコース】小学3年生~高校生
    料金(月謝)を比較 【入塾料】15,000円
    【月謝】
    月2回:11,000円+教室運営費1,500円+教材費1,000円
    月4回:18,000円+教室運営費1,500円+教材費2,000円
    教室所在地 【東京】町田、蒲田、水道橋、秋葉原、青山、赤羽、池袋、青山、中目黒サテライト、渋谷、立川、吉祥寺、押上
    【神奈川】横浜桜木町、横浜、川崎、東神奈川
    体験授業 あり

    おすすめポイント

    • 一人ひとりの興味や習熟度に合わせてプログラミングを楽しく学べる
    • ロボット製作のほか、アプリやゲーム製作、ファッションデザインなど多彩なコースを用意
    • 60分間の無料体験レッスン受付中

    LITALICOワンダー公式サイトへ行く

    Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション

    • キャプチャ
    • キャプチャ
    • キャプチャ

    出典: Z会プログラミング講座 公式サイト

    Z会が提供するプログラミングの基礎が身に付く子ども向け通信講座。イードアワードのプログラミング教育部門において、2021年から2023年まで3年連続で顧客満足度第1位を獲得するなど、教材の質の高さに定評がある。
    教材に使用するのは、Z会のオリジナルテキスト「みらいワーク」とソニー・グローバルエデュケーションが開発した「KOOV」。みらいワークで各教科の知識の点を繋ぎ、プログラミングをもちいた課題解決に挑戦。KOOVで試行錯誤を繰り返しながら自分のアイディアを形にする楽しさを学んでいく。
    講座はスタンダード1・2・3というように段階を追って進んでいくので、プログラミングが初めてという子どもにもおすすめできる。本気でプログラミング学習に取り組みたいと考えている方は、この機会に受講を検討してみるのも良いだろう

    評判の良いプログラミング講座 サービス比較

    スタンダード1 受講料
    • 毎月払い(月額) 5,280円(税込)
    • 12カ月一括払い 52,856円(税込)※1カ月あたり4,488円
    KOOVアドバンスキット 24,970円(税込)
    ※初回のみ。スタンダード3まで3年間使用
    スタンダード2 受講料
    • 毎月払い(月額) 6,600円(税込)
    • 12カ月一括払い 67,320円(税込)※1カ月あたり5,610円
    スタンダード3 受講料
    • 毎月払い(月額) 6,600円(税込)
    • 12カ月一括払い 67,320円(税込)※1カ月あたり5,610円

    おすすめポイント

    • Z会とソニー・グローバルエデュケーションが提供する子ども向けプログラミング教室
    • 無料資料請求すると「プログラミングのことがわかるドリル」と「プログラミングの学び方がわかる情報冊子」をもれなくプレゼント!
    • Z会のプログラミング講座の詳細がわかるオンラインイベントを定期的に開催

    Z会プログラミング講座 みらい with ソニー・グローバルエデュケーション公式サイトへ行く

    栄光ロボットアカデミー

    • キャプチャ
    • キャプチャ
    • キャプチャ

    出典: 栄光ロボットアカデミー公式サイト

    進学塾で有名な栄光ゼミナールグループが運営するロボット製作・プログラミング教室。世界60ヵ国以上で採用されている「教育版レゴ®マインドストーム® EV3」及び「レゴ®エデュケーションWeDo™」を教材として使用
    「ロボットの企画(Plan)→製作・プログラミング(Do)→動作検証(Check)、競技会(Action)」というPDCAのサイクルを通して、論理的思考力や問題発見力・解決力を養うことができる。

    レゴを使って楽しく学べる!評判の良いプログラミング教室を比較

    レゴを使ったコース 【年長コース】使用ロボット教材:レゴ®WeDo2.0、viscuit
    【Primaryコース】使用ロボット教材:レゴ®WeDo2.0
    【Secondaryコース】使用ロボット教材:教育版レゴ®マインドストーム®EV3
    対象年齢 【年長コース】年長
    【Primaryコース】小学1年生~小学2年生
    【Secondaryコース】小学3年生~小学6年生
    料金(月謝)を比較 ※詳細は各教室へお問い合わせください
    教室所在地 東京(春日・吉祥寺・経堂・錦糸町・桜新町・自由が丘・巣鴨・高田馬場・東京スカイツリータウン)、神奈川(川崎・横浜)、埼玉(大宮)
    体験授業 あり

    おすすめポイント

    • ロゴを使ってロボット製作からプログラミングまで学べる
    • ロボット製作の成果を競技会で発表できる
    • ロボットアカデミー体験会実施中

    栄光ロボットアカデミー公式サイトへ行く

    レゴ®スクール

    • キャプチャ
    • キャプチャ
    • キャプチャ

    出典: レゴ®スクール公式サイト

    ロゴ社が提供するロボット製作・プログラミング教室。3歳から10歳までの年齢別のプログラムを用意しており、「コードクリエイター」「ワールド・ロボティクス」の2つのコースでは、「レゴ®WeDo2.0」「教育版レゴ®マインドストーム®EV3」をロボット教材として使用
    「Connect(結びつける)→Construct(組み立てる)→Continue(さらに続ける)、Contemplate(よく考える)」という4Cの学習プロセスを通して、子供たちの潜在能力を引き出しながら、論理的思考力を身につけていく。

    レゴを使って楽しく学べる!評判の良いプログラミング教室を比較

    レゴを使ったコース 【コードクリエイター】使用ロボット教材:レゴ®WeDo2.0
    【ワールド・ロボティクス】使用ロボット教材:教育版レゴ®マインドストーム®EV3
    対象年齢 【コードクリエイター】小学1年生~小学2年生
    【ワールド・ロボティクス】小学3年生~小学6年生
    料金(月謝)を比較 ※詳細は各教室へお問い合わせください
    教室所在地 宮城、東京、埼玉、神奈川、千葉、愛知、大阪、兵庫、京都、奈良、沖縄
    体験授業 あり

    おすすめポイント

    • STEAMにフォーカスしたレッスン
    • すべてのカリキュラムで体験したことを発表
    • 体験レッスン実施中

    レゴ®スクール公式サイトへ行く

    レゴを使ったプログラミング教室でプログラミングをもっと身近に!

    レゴを使ったプログラミング・画像

    レゴを使って楽しく学べる評判の良いプログラミング教室を厳選し、ご紹介した本特集はいかがでしたでしょうか?レゴを活用したプログラミング講座であれば、プログラミング学習に興味はあるものの、どこから手をつければ良いかわからないという方や、プログラミングに苦手意識のある方でも、遊びの延長線上でプログラミングに親しむことができるはずです。

    今回の特集を参考に、最寄りの教室でプログラミングのおもしろさを体験してみる機会を作ってみてはいかがでしょう。

    口コミを投稿する

    口コミ採用でもれなくMACHI caféドリンク(S)をプレゼント!(口コミ採用について

    あわせて読みたい

    本サイトにはプロモーションが含まれます。