メインビジュアル

すららとスマイルゼミを比較。勉強の苦手克服におすすめのタブレット学習は?

テーマ別タブレット学習教材の紹介 Written By 長尾 尚子

更新日:

すららとスマイルゼミを比較。勉強の苦手克服に役立つタブレット学習はどっち?

子供が勉強に苦手意識を持っている場合、どのように学習をサポートしていけば良いか、悩んでいる保護者の方は多いでしょう。
授業やテストでわからない箇所があるときは、わかる単元まで戻って学び直す「さかのぼり学習」が効果的と言われます。

すららやスマイルゼミをはじめとしたタブレット学習の中には、学年を縦断して学べる「無学年学習」を採用している教材があり、子供の理解度に応じて単元をさかのぼって学習できるようになっています。
子供が学校の授業に「ついていけてないな」と感じる場合は、このようなタブレット学習のサポート機能を活用すると良いでしょう。

そこで今回は、「勉強の苦手克服に役立つタブレット学習」をテーマに、多くのタブレット学習の中でもさかのぼり学習に力を入れている「すらら」と、知名度の高いタブレット学習である「スマイルゼミ」を比較。それぞれの無学年学習の特徴や、学習サポートの内容、受講料金等の違いを解説します。
勉強に苦戦している子供の助けとなる学習方法を探している保護者の方は、教材選びの参考にしましょう。

すららとスマイルゼミを比較

すらら スマイルゼミ

学べる教科 国語、算数、英語、理科、社会
※理科・社会は小3~中3範囲
【国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング、学力診断テスト、無学年学習
※理科・社会は小3から
受講料金(税込)
※毎月払いコースの場合
【入会金】※初回のみ
  • 小中・中高5教科コース:7,700円
  • 小中・中高3教科、小学4教科コース:11,000円
【月額料金】
8,800~10,978円
※学年共通。選択コースにより異なる
【タブレット代金】
自宅にパソコン・タブレットがある場合は不要
【入会金】
なし
【月額料金】
  • 1年生: 4,268~5,038円
  • 2年生: 4,510~5,610円
  • 3年生: 5,170~6,380円
  • 4年生: 5,830~7,040円
  • 5年生: 6,710~7,920円
  • 6年生: 7,260~8,470円
【タブレット代金】 10,978円
使用する
タブレット
自宅のタブレット、パソコン 専用タブレット端末
無学年学習 5教科(小1~中3範囲、もしくは中1~高3範囲) 国語、算数
学習サポート
  • すららコーチが子供の生活環境や特性をヒアリングの上、学習設計を提案。カリキュラムの進捗管理、子供への励ましメッセージの送信、保護者への見守り方のアドバイスなども行う
  • 「みまもるネット」で子供の学習状況・診断テストの点数などを確認可能、メッセージ&スタンプのやり取りもできる
  • 専用のスマホアプリで親が毎回の学習内容(ミッション)を指定できる

すららの特徴

すらら・画像

すららは、小学1年生から高校3年生までを対象に、学年を問わずに学習できる無学年型のタブレット学習です。

数あるタブレット学習の中でも、特に「苦手分野の克服」にターゲットを絞っており、5教科(国語、算数、英語、理科、社会)のすべてが無学年学習に対応。間違えた箇所はAIがつまずきの原因までさかのぼって復習問題を出題します。

さらに「すららコーチ」と呼ばれる現役の塾講師や学習指導経験者が、子供の生活環境や特性をヒアリングし、最適な学習カリキュラムを提案。学習の進捗管理や子供への励まし、保護者を対象とした子供の見守り方のアドバイス等、手厚いサポートも提供しています

1回のレッスン時間は10~15分程度と短めに構成されており、キャラクターと対話しながら学ぶ授業形態をとっているので、長時間の集中が苦手な子供でも続けやすい点もメリットの1つです。勉強をするごとにポイント(トークン)がもらえ、貯めたポイントでアバターなどのアイテムを獲得できる等、子供が楽しみながら取り組めるゲーム要素があるのも嬉しいポイントでしょう。

なお、すららを受講する際は、インターネットに接続できるパソコンやタブレットが必要です。また、漢字の書き取りのように「書く学習」をしたい場合は、タブレット等に対応したペンも用意しましょう。

1ヶ月の受講料金は全学年共通で8,000円台から10,000円台。ただし、これらの料金には、すららコーチの学習サポート代や、ドリル&まとめプリント等の教材費、学力診断テスト(小4~)、定期テスト対策(中1~)、英検・数検コース(中1~)等のサービスを含んでおり、コストパフォーマンス面では優れていると言えます。

勉強に苦手意識を持っている子供や、集団授業で長時間集中することが苦手な子供に特におすすめのタブレット学習でしょう

すららはこんな子におすすめ!
  • 勉強に苦手意識がある
  • 集団授業による学習が苦手
  • 得意な教科と不得意な教科の差が大きい
  • 長時間の集中が難しい

すらら

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

出典:すらら公式サイト

対象学年・教科

対象学年 小学生、中学生、高校生
学べる教科 国語、算数、英語、理科、社会
  • 理科・社会は小3~中3範囲

料金(入会金・税込)※初回のみ

小中・中高 5教科コース 7,700円
小中・中高 3教科、小学4教科コース 11,000円

料金(毎月払いコース・税込)

3教科 国・数・英
4教科 国・数・理・社
5教科 国・数・理・社・英
タブレット代金 自宅にパソコン・タブレットがある場合は不要

すらら 比較ポイント

無学年学習 5教科(小1~中3範囲、もしくは中1~高3範囲)
学習サポート すららコーチが子供の生活環境や特性をヒアリングの上、学習設計を提案し、カリキュラムの進捗を管理。子供への励ましメッセージの送信や保護者への見守り方のアドバイスなども行う。
タブレット 自宅のパソコン(Windows、Mac、Chromebook)、タブレット(iPad推奨、AndroidはGoogle Chromeのブラウザ上で利用)
※書写機能とタブレット用のペンを用意するとタブレットで漢字などの書く学習も可能。まとめプリントは印刷し紙教材として使うこともできる
無料体験・資料請求 あり

すらら公式サイトへ行く

スマイルゼミの特徴

スマイルゼミの特徴・画像

スマイルゼミは、学校用の教育ソフトやATOK(日本語変換ソフト)で知られるソフトウェアメーカーの「ジャストシステム」が提供するタブレット学習です。数ある家庭用のタブレット教材の中でも、高い人気と知名度を誇っており、テレビCM等で見たことがある方も多いでしょう。
受講時は専用のタブレット端末を使用、毎月の講座はWi-Fiを通じて端末に自動配信されます。

教科は、国語・算数・理科・社会の主要4教科(理科・社会は小3以降)に加え、1年次から英語(毎月)とプログラミング(年3回)、漢検ドリルや計算ドリルを標準装備。無学年学習の「コアトレ」は、国語・算数の2教科に対応しています

教科書に準拠した「標準クラス」と、教科書プラスアルファの応用問題も学べる「発展クラス」の2コースから難易度を選択可能。
学校の教科書を登録することで、教科書の内容と進度に沿ったカリキュラムを受講できるので、授業の内容をきちんと理解し、予習・復習に役立てたい場合におすすめです。また、英語やプログラミング、応用的な問題に挑戦したい場合にも向いているでしょう

スマイルゼミの専用タブレットは、「書く学習」を想定したオリジナルペンがあらかじめ付帯しており、漢字の書き取りや計算問題の途中式など、書きながら覚える・考える学習ができる点もメリットの1つです。
日替わりで出題される「ミッション」をクリアすることで、スターやデジタルカードがもらえます。貯めたスターを使うとゲームをプレイできる等、子供が楽しんで学ぶための工夫に取り組んでいる点もスマイルゼミの魅力です。

1ヶ月の受講料金は学年が上がるほど高くなりますが、塾の費用と比較すると割安で、入会金もかかりません。
教科書ベースの学習を中心に、授業内容の理解とテスト対策をまんべんなくこなしたい場合におすすめのタブレット学習でしょう

スマイルゼミはこんな子におすすめ!
  • 学校の勉強を確実に身につけたい
  • 英語やプログラミングも学んでほしい
  • ゲームやアバターの着せ替え、カード集めが好き
  • 教科書を超えた学習にも挑戦させたい

スマイルゼミ

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

出典:スマイルゼミ公式サイト

対象学年・教科

対象学年 就学前(年中、年長)、小学生、中学生、高校生
学べる教科 国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング
  • 理科・社会は小3以降

料金(入会金)

入会金 なし

月額料金(税込)※毎月払いの場合

標準クラス
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
発展クラス
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
  • 専用タブレット代:10,978円(税込)(退会時期によって追加料金あり)

スマイルゼミ 比較ポイント

無学年学習 国語、算数
学習サポート 「みまもるネット」で子供の学習状況や診断テストの結果を保護者が確認可能。優先するミッションの指定、メッセージ&スタンプのやり取りもできる。
タブレット 専用タブレットを使用(インターネットの接続制限あり、オフラインでも使用可)
※専用のデジタルペンで書く学習にも対応
無料体験・資料請求 あり

スマイルゼミ公式サイトへ行く

すららとスマイルゼミはどう違う?勉強の苦手克服のための活用法を比較

すららとスマイルゼミを比較すると、無学年学習の面では、5教科に対応しているすららに優位性があります。特に、つまずきの原因を特定して自動的にさかのぼり学習を行う「つまずき分析機能」は、勉強の苦手を克服する上で心強い存在。
一方のスマイルゼミは、国語と算数の2教科に「コアトレ」という無学年学習を採用しており、動画や練習問題を利用した復習と先取り学習が可能。ただし、自動のさかのぼり機能はないため、タブレット内で「コアトレ」のページを開き、子供と保護者が意識的に取り組む必要があります。

学習サポート面でも、すららコーチによる学習提案とフォロー&アドバイスを受けられるすららのほうが、勉強の苦手克服面では強いと言えるでしょう。スマイルゼミは、保護者用アプリで子供の学習履歴を確認し、取り組む課題(ミッション)を指定できます。アプリ内には取り組みへのアドバイスも表示されますが、学習進捗のチェックや学習相談には対応していないため、マンツーマンサポートが欲しい場合はすららに優位性があると言えるでしょう。

受講料金は、毎月払いの場合で、すららが月額8,800~10,978円(税込)、スマイルゼミが月額4,268~8,470円(税込)とスマイルゼミのほうがリーズナブル。また、すららは入会金が、スマイルゼミはタブレット代(+ペン先などの消耗品代)が別途かかります。すららは受講にタブレットやパソコンなどのデバイスが必要となるため、それぞれの家庭の予算やデバイス状況に応じて選ぶのがおすすめです。

まとめると、勉強への苦手意識が大きい場合や、マンツーマンの学習サポートを受けたい場合はすららに優位性があります
一方、授業で理解できない部分が多少ある(わかる単元もある)場合や、学習アドバイスがなくても親子で相談して取り組める場合は、受講料金が割安で、専用タブレットを使った書く学習もカバーできるスマイルゼミが良いでしょう

勉強は苦手な分野も克服の方法もその子によってケースバイケースです。すららとスマイルゼミ、それぞれの無料体験も活用した上で、お子さんに合ったタブレット学習を見つけましょう!

すららとスマイルゼミを比較

すらら スマイルゼミ

学べる教科 国語、算数、英語、理科、社会
※理科・社会は小3~中3範囲
【国語、算数、英語、理科、社会、プログラミング、学力診断テスト、無学年学習
※理科・社会は小3から
受講料金(税込)
※毎月払いコースの場合
【入会金】※初回のみ
  • 小中・中高5教科コース:7,700円
  • 小中・中高3教科、小学4教科コース:11,000円
【月額料金】
8,800~10,978円
※学年共通。選択コースにより異なる
【タブレット代金】
自宅にパソコン・タブレットがある場合は不要
【入会金】
なし
【月額料金】
  • 1年生: 4,268~5,038円
  • 2年生: 4,510~5,610円
  • 3年生: 5,170~6,380円
  • 4年生: 5,830~7,040円
  • 5年生: 6,710~7,920円
  • 6年生: 7,260~8,470円
【タブレット代金】 10,978円
使用する
タブレット
自宅のタブレット、パソコン 専用タブレット端末
無学年学習 5教科(小1~中3範囲、もしくは中1~高3範囲) 国語、算数
学習サポート
  • すららコーチが子供の生活環境や特性をヒアリングの上、学習設計を提案。カリキュラムの進捗管理、子供への励ましメッセージの送信、保護者への見守り方のアドバイスなども行う
  • 「みまもるネット」で子供の学習状況・診断テストの点数などを確認可能、メッセージ&スタンプのやり取りもできる
  • 専用のスマホアプリで親が毎回の学習内容(ミッション)を指定できる

あわせて読みたい

本サイトにはプロモーションが含まれます。