働くママにおすすめの掃除機とは?時短に役立つロボット掃除機の使い方

働くママ +(プラス) PICKUP

働くママにとって掃除は鬼門!
掃除の悩みを解消しよう

仕事に家庭にと常にフルパワーで働くママにとって、掃除は時間と手間がかかる鬼門のタスク。日々の掃除に何らかのストレスを感じているという方も多いはず。以下は編集部内の働くママが感じている掃除に関する悩みの数々です。

  • 疲れて帰ってきたら、
    子どもが部屋をぐちゃぐちゃに
    いくら注意しても片づけない
  • 旦那も子どもも
    掃除を一切手伝わない。
    日々の掃除で
    ストレスが溜まっている
  • 仕事から帰宅後、
    掃除機をかけていたら
    マンション管理から
    注意された
  • 疲れて帰ると
    どうしても掃除を
    する気になれないので
    部屋が汚れている
  • 定期的に掃除したいが、
    フルタイムで働いているので
    週に1回位しか
    掃除できていない
毎日の掃除がストレス…

働くママ プラスの読者のみなさんも日々の掃除には悩まれているのでは?そこで本特集では、日々の掃除に注目。編集部おすすめの掃除機や時短に役立つロボット掃除機の使い方を解説します。
日々の掃除に悩んでいる働くママは、是非最後までチェックしてみてください。

編集部のおすすめは
ロボット掃除機を活用した時短術

働くママにおすすめの掃除機

掃除の時間を短縮するためには、できるだけ効率よく掃除に取り組む必要があります。従来までの掃除機は、電源コードを部屋ごとに繋ぎ直す必要があり、この時点で効率的とは言えません。働くママの掃除機として候補になるのは、電源コードと繋ぐ必要のないコードレス掃除機か、自動的に掃除してくれるロボット掃除機の2択でしょう。

編集部内の働くママの間で支持率が高かったのは、ロボット掃除機の活用です。編集部内で一番の掃除好きのママ曰く、「ロボット掃除機を使っていなかった時と比べると1日15分から20分位は掃除の時短に成功している。この捻出した時間を自分の好きな事をする時間に充てているので、ロボット掃除機を導入して本当に満足している」とのこと。

ただロボット掃除機であれば、どんなものでも良いという訳ではありません。時短を実現するためには、自分が家にいない間に掃除をしてもらうためのスケジュール機能や、ネットを介してロボット掃除機を遠隔操作できる機能。フローリングでもカーペットでも関係なく、きちんと隅々まで掃除してくれる清掃機能。そしてお財布に優しい価格であることも重要です。

  1. POINT1スケジュール機能
    遠隔操作
  2. POINT2隅々まで掃除してくれる
    清掃機能
  3. POINT3お財布に
    優しい価格

この3つを満たすことが、働くママがロボット掃除機を購入する条件と言えるでしょう。実際に調べてみるとわかりますが、この3つの条件を満たすロボット掃除機はほとんどありません。編集部の調査では、数あるロボット掃除機の中で10年連続No.1という圧倒的なシェアと実績を誇るアイロボットの以下の機種が、この条件を満たしていました。

実際にこの機種をロボット掃除機が初めてという編集部員の自宅に導入し、ロボット掃除機を活用した時短術にチャレンジします。

【Amazon.co.jp限定】
ルンバ 692 アイロボット
ロボット掃除機 WiFi対応 遠隔操作 自動充電 グレー R692060 【Alexa対応】

CHECK!

【Amazon.co.jp限定】ルンバ 692 アイロボット

Amazon限定で販売している初めてロボット掃除機を導入する方向けの専用機種。ルンバのスタンダード機種にスケジュール機能とWi-Fi機能を搭載しており、仕事で自宅を留守にしている間の掃除を実現してくれる。ゴミを掻き出し、浮き上がらせ、吸引する3段階クリーニングシステムと、段差感知機能・落下防止感知機能によりフローリングだけではなく、カーペットのゴミも取り除く。3万円台とリーズナブルな価格。

基本機能
  • スケジュール機能
  • スマートスピーカー操作
  • 自動充電
  • 自動帰還
  • 衝突防止
  • 落下防止
  • ゴミセンサー
  • 絡まり防止
サイズ 最大幅34cm x 高さ9.2cm
重量 約3.6kg
価格 34,800円(税込)
+1%ポイント(348ポイント)
※2020年8月30日時点

【Amazon.co.jp限定】
ルンバ 692 アイロボット のサイトに行く

ロボット掃除機の口コミに注意!

ONE POINT!

編集部では条件を満たすロボット掃除機をリサーチするため、様々なロボット掃除機の評価や口コミを調べました。Amazonでは、上記でご紹介した商品以外にも、様々なメーカーのロボット掃除機を取り扱っています。口コミをチェックする際は、その中身までチェックし、その信ぴょう性をしっかりチェックしましょう。

ロボット掃除機 ルンバ 692の
おすすめの使い方

ロボット掃除機 ルンバ 692の
おすすめの使い方 その1
スケジュール機能を使おう

ロボット掃除機 ルンバ 692を使う最大のメリットは、専用アプリに接続してスケジュール機能を使うことで、仕事で家にいない間に家の中を一生懸命動き回り、掃除をしてくれる点にあります。家に帰ったとき、部屋の掃除があらかた終わっていたとしたらどうでしょう?働くママとって、それがどれだけありがたいことか。これはどれだけ吸引力があり、使いやすいコードレス掃除機を買ったとしても無理。ロボット掃除機を使う醍醐味と言っても良いでしょう。

ロボット掃除機 ルンバ 692のスケジュール機能を使うための方法は以下の通りです。

STEP1 iRobot HOME アプリをダウンロードし、インストールする

スケジュール機能を使うためにはiRobot HOME アプリが必要です。iPhoneを利用している方はApp Storeから、Androidのスマホを利用している方はGoogle Playから該当のアプリをダウンロードしましょう。

App Store「iRobot HOME アプリ」・画像

STEP2 スマホをWi-Fiに繋ぐ

ルンバ 692とスマホアプリを連携させるためには、この2つが同じネットワーク上に存在する必要があります。スマホをWi-Fiに繋いでいないという方は、まずはスマホをWi-Fiに接続しましょう。

※ルンバ 692のWi-Fiの対応周波数は2.4GHz帯です。5GHz帯では正常に接続できません。

Wi-Fi設定画面・画像

STEP3 ルンバ 692をWi-Fiに接続する

スマホをWi-Fiに繋いだら、次はルンバ 692の番です。以下の流れに沿って、ルンバ 692をWi-Fiに接続しましょう。この作業が終われば準備完了。あとはスケジュールを設定するだけです。

STEP3-1

iRobot HOME アプリを起動し、新しいルンバの追加を選択。スマホと同じWi-Fiネットワークを選び、パスワードを入力します。

Wi-Fiネットワークに接続・画像

STEP3-2

ルンバ 692のWi-Fiマークが点灯したら、アプリの指示に従い、ルンバに接続します。

ルンバにWi-Fiの使用を許可・画像

STEP3-3

iRobot HOME アプリに「設定が完了しました」と表示されたらWi-Fi接続完了です。

設定完了・画像

STEP4 iRobot HOME アプリを起動し、ルンバ 692を動かすスケジュールを設定

iRobot HOME アプリのスケジュール機能を利用し、ルンバ 692が起動する曜日と時間を設定しましょう。

スケジュールを設定・画像
【動画】ルンバ 692のスケジュール機能の使い方

ロボット掃除機 ルンバ 692の
おすすめの使い方 その2
職場からコントロールしよう

働くママの中には、毎週・毎月スケジュールを決めるのではなく、自分のタイミングで掃除したいという方もいらっしゃるはず。ロボット掃除機 ルンバ 692であれば、Amazon Alexa(以下Alexa)とアプリを組み合わせることで、職場からルンバに掃除の命令を出すことができます。

ルンバとAlexaの連携は、ロボット掃除機のWi-Fi接続が完了していること。Alexaアプリをスマホにインストールしていることが条件です。この2つの設定が完了したら、以下の流れに沿って、設定してみましょう。

STEP1 iRobot HOME アプリのメニュー画面からスマートホームを選択。Alexaの項目を選び、「アカウントをリンク」をタップする

アカウントをリンク・画像

STEP2 設定が完了するとAlexaアプリが起動。Amazonアカウントへのログインを求められた場合はログインする

Amazonアカウントへログイン・画像

STEP3 Alexaアプリのリンクを選択。画面の指示通りに手続きをすすめる

Alexaアプリのリンクを選択・画像

STEP4 リンク設定が正常に完了すると、iRobot HOME アプリに確認ページが表示される

設定完了・画像

STEP5 設定が完了するとAlexaを経由し、ルンバとコミュニケーションが取れるように。
スマホのAlexaアプリを経由することで、職場からルンバを起動可能に

Alexaアプリ・画像

Alexa経由で
ルンバを起動する方法

  • 掃除を開始する場合 Alexa、ルンバを使って掃除して(Alexa、ルンバを使って掃除を開始して)
  • 掃除を一時停止する場合 Alexa、ルンバを使って掃除を中断して(Alexa、ルンバを使って掃除を一時停止して)
  • 清掃を再開する場合 Alexa、ルンバを使って再開して(Alexa、ルンバを使って掃除を再開して)
  • 清掃を終了する場合 Alexa、ルンバを使って掃除を終了して(Alexa、ルンバを使って掃除を止めて)
  • スケジュールを設定する場合 Alexa、ルンバを使ってスケジュールして(Alexa、ルンバを使って(曜日)に掃除して)

※一部抜粋

ロボット掃除機 ルンバ 692の
おすすめの使い方 その3
帰宅したらロボット掃除機の
稼働状況をチェックしよう

自宅に帰宅したら、ロボット掃除機の稼働状況をチェックしましょう。まずはダストボックスに溜まっているゴミを捨てます。公式サイトでは高い清掃能力を保つため、ダスト容器に溜まったゴミは毎回廃棄することを推奨していますが、あまりゴミが溜まっていなければ、2回に1回や3回に1回でも大きな問題はないはずです。ダストボックスが一杯になるとルンバのゴミフルサインが点灯するので注意しておきましょう。

以下は公式サイトに掲載されている、毎日ルンバを使用した場合のお手入れの目安です。

部位名称 お手入れの頻度 交換時期の目安
ダスト容器 使用後毎回 -
フィルター 週に1回
(※ペットがいる家庭は週に2回)
吸引力が落ちたと感じる時
メインブラシ・
フレキシブルブラシ
週に1回
(※ペットがいる家庭は週に2回)
摩耗したとき
前輪部 2週間に1回 摩耗したとき
エッジクリーニングブラシ 1ヶ月に1回 -
段差センサー 1ヶ月に1回 -
充電用接続部 1ヶ月に1回 -

ロボット掃除機の
隠れたメリットとは?

快適な空間

ロボット掃除機のメリットは時短に役立つだけではありません。ロボット掃除機を導入した家庭の多くが、ロボットが快適に掃除できるよう、床にものを置かなくなります。結果的に部屋を広く使えるようになる点もロボット掃除機のメリットの1つでしょう。またマンションに住んでいる場合、帰宅後に掃除機をかけると、時間によっては掃除音に対して苦情が届くことも。ロボット掃除機を活用し、日中に掃除を済ませておけば、このような心配はなくなります。

ロボット掃除機を実際に使ってみると、自分が思っていた以上に便利で役に立つことにきっと驚くはずです。

掃除の時短を実現し、
自分が自由に使える時間を作ろう

本特集は、働くママにおすすめの掃除機というテーマで、ロボット掃除機を活用した時短術をご紹介しました。

掃除を短縮できる時間がたとえ1回15分だったとしても、4回で1時間に。100回だと25時間も貴重な時間を捻出できるのです。そして掃除は100回どころか、これから先の人生、500回、1,000回と繰り返す作業であり、そこから産み出される膨大な時間は、日々の生活の質を高め、ゆとりに繋がっていくはずです。

このように時短によって産み出すゆとりの時間を「時産」と言います。この時産に役立つだけでも、ロボット掃除機は導入する価値がある家電と言えるのです。
日々の掃除に悩んでいる方は、本特集を参考に、ロボット掃除機を活用した時産にチャレンジしてみてはいかがでしょう?

ロボット掃除機Q&A

Q1.ロボット掃除機とは?

A.ロボット掃除機とは、人手を介さずロボットが自動的に判断し、掃除を行うロボットの総称です。自身で自由に動き回り、掃除を行うためにコードレスが基本。本体内の内蔵したバッテリーとセンサーを活用することで、自立走行しつつゴミの収集を行います。ロボット掃除機は日々進化を続けており、家の間取りを学習する機能を搭載した機種やスマホと連携することで、外出先から操作できる機種等も登場しています。

Q2.ロボット掃除機の選び方は?

A.数あるロボット掃除機の中から、それぞれの家庭に合った最適な機種を選ぶためには、「清掃能力」「機能」「コスパ」の3点が重要です。ロボット掃除機の中には非常に安価なものもありますが、清掃能力が犠牲になっているケースがある点には注意が必要です。機能に関しては、ロボット掃除機を導入する事で掃除の時短を目指すのであれば、スケジュール機能とスマホとの連携機能が必須です。ロボット掃除機を価格だけで選ぶと失敗します。清掃能力と機能を考慮した上で、コスパが高い機種を選びましょう。

【Amazon.co.jp限定】
ルンバ 692 アイロボット のサイトに行く

本サイトにはプロモーションが含まれます。