小学生の英検®対策


中学受験にも有利!小学生の英検®受験
2011年から文部科学省の新学習指導要領で小学生の英語が必修化されたことに伴い、小学生の英検®志願者数が急増。2014年度の332,790人に対して、2019年度には408,957人まで、22%も増加しています。また、中学受験でも、英検®保有者に対して、「受験特別枠を設ける」「英語の点数結果に加点する」といった優遇措置を取る学校が増えてきています。(参考:日本英語検定協会HP)
小学生の英検®対策 その1 英検®について知ろう!何級を目指すべき?
英検®には7つの級があります。「5級」と「4級」は一次試験の筆記・リスニングテストのみですが、「3級以上」はすべて二次試験の面接があります。また、2017年度から「準2級」と「3級」の1次試験にライティングテストが導入されるという大きな変更がありました。今後、「4級」「5級」にもライティングテストの導入を予定しており、試験範囲は随時確認が必要です。 小学生から英検®対策を始める場合は、まずは5級からスタートして、英検®の試験形式に慣れながら、上の級を目指していく方法がおすすめ。中学受験の優遇措置を目的とするのであれば、「3級」から「準2級」を目標にすると良いでしょう。
英検®7つの級の試験内容について(2021年5月時点)
出題範囲の目安 | 試験内容 | 受験料 | |
---|---|---|---|
5級 | 中学初級程度 | 一次試験 筆記・リスニング(所要時間:約1時間35分) |
|
4級 | 中学中級程度 | 一次試験 筆記・リスニング(所要時間:約1時間50分) |
|
3級 | 中学卒業程度 |
一次試験筆記・リスニング(所要時間:約2時間05分) 二次試験面接 |
|
準2級 | 高校中級程度 |
一次試験筆記・リスニング(所要時間:約2時間25分) 二次試験面接 |
|
2級 | 高校卒業程度 |
一次試験筆記・リスニング(所要時間:約2時間35分) 二次試験面接 |
|
準1級 | 大学中級程度 |
一次試験筆記・リスニング(所要時間:約2時間45分) 二次試験面接 |
|
1級 | 大学上級程度 |
一次試験筆記・リスニング(所要時間:約3時間) 二次試験面接 |
|
小学生の英検®対策 その2 タブレット教材で英検®対策
英検®対策といえば、英会話教室、自宅学習等のイメージが先に浮かびますが、最近では、タブレット教材を活用した英検®対策に注目が集まっています。タブレットを利用した英語学習の良さは、自宅にいながらにして「聞く」「話す」「読む」「書く」という英語4技能を学べる点。タブレットを起動すれば、いつでもどこでも手軽に勉強をスタートすることができるので、すき間時間に英検®対策に取り組むことも可能です。
スマイルゼミ
イードアワード2021「子ども英語教材・小学生」部門 優秀賞受賞
スマイルゼミは数ある小学生向けタブレット学習の中でも、特に高い人気を誇る注目の学習教材。スマイルゼミは新学習指導要領にいち早く対応。国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング講座に加え、オプションとして英検®対策に対応した英検コースを提供している。
自宅にいながらにして、小学生でも無理なく学べるように工夫されているので、語彙・文法・会話表現を一人で学ぶことができ、英検®対策コースでは小学生のうちに英検2級まで対策できる。英検®対策のためだけに小学生英語プレミアム(※標準クラス・発展クラスのオプションとしてのみ提供)を受講することができない点には注意が必要だが、タブレット1つで、小学生の勉強の予習・復習+英検®対策まで実践できるので、この機会に英語以外の家庭学習の見直しを検討してみるのも良いだろう。
小学生の英検®対策比較
レッスン内容 |
|
---|---|
料金 |
|
小学生の英検®対策 その3 オンライン英会話で英検®対策
オンライン英会話の英検®対策は、割安な料金ながらも、講師とマンツーマンのレッスンで「スピーキング」「リスニング」を強化できる点が魅力です。最近では、英検®対策のテキストを用意しているオンライン英会話も増えており、「近所に英検®対策ができる英会話スクールがない」「スピーキング・リスニングを強化したい」という小学生におすすめです。
DMM英会話
オンライン英会話13部門でサービス評価No.1を獲得
価格満足度第1位(MMD)を獲得するなど、高い実績を誇るDMMオンライン英会話。子ども向けの英会話レッスンも用意しており、毎日1レッスンで月々6,480円(1 レッスンあたり209円)という割安な料金で受講ができる。また、予約画面から英検対策に対応できる講師を選べる他、無料の英検®テキストも用意。
(※無料体験レッスンあり)
小学生の英検®対策比較
レッスン内容 |
|
---|---|
料金 |
|
ESL club
小学校在学中に英検®2級合格を目指す英語塾!小学3年で合格した子も
ESL clubは、東証一部上場の個別指導塾大手「明光義塾」グループの英語塾。「世界で活躍できる子を育てること」をコンセプトに、英検®ベースのカリキュラムを採用しており、小学校在学中に英検2級に合格できるだけの力が身に付く。
ESL clubの講師は全てバイリンガル。英検®1級・TOEFL iBT 95点・TOEIC 900点レベルの講師のみ採用しており、第二言語習得理論に基づく指導が受けられる。レッスン形態はセミプライベートレッスンもしくはマンツーマンのどちらかを選択。
料金は入会金22,000円(税込)、オンライン校なら週2回(月8回)のプライベートレッスンを52,800円で受講可能。
またESL clubでは、バイリンガル講師の無料体験レッスンを受けることができる。時期に応じて季節キャンペーンや英検対策キャンペーンなども行っているので、併せて公式サイトもチェックしておきたい。
ESL clubは、本気で英検®合格を目指すのであれば、圧倒的なノウハウを持つESL clubは、受講を検討する価値がある英語塾だろう。
小学生の英検®対策比較
レッスン内容 |
|
---|---|
料金(税込) |
|
キャンペーン情報
GLOBAL CROWN
子供専門のオンライン英会話が英検®5級に対応
子供を専門にしたオンライン英会話。有名大学のバイリンガルの学生が中心で、日本語でもフォローしてもらえるのでオンライン英会話が初めての小学生でも安心。英検®対策レッスンでは、専門テキストを使用して、「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を身につけていく。
現在は、英検4級・5級対策レッスンを用意。英検®対策のレッスン中は、練習問題を解くだけでなく、日常会話ではどのように使うのかも練習できるグローバルクラウンならではの Let's Chat! もあるので、興味のある方は試してみたい。(※無料体験レッスンあり)
小学生の英検®対策比較
レッスン内容 |
|
---|---|
料金 |
|
小学生の英検®対策 その4 英会話教室で英検®対策
英会話教室では、英検®対策に必要な「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を、直接講師から学べる点が最大の魅力。最近では、英検®対策専用のコースを用意している英会話教室も増えています。子供が英語を初めて学ぶ場合や親子だけで英検®対策を行うことが難しい場合は、英会話教室への通学を検討してみると良いでしょう。
シェーン英会話
通常のネイティブ英会話レッスン+日本人講師との英検®対策
シェーン英会話では、小学生・中学生のための「英検®対策コース」を用意。日本人講師が日本語を交えつつ英検®対策レッスンを実施しているので、英会話が初めてという小学生でも安心。少人数レッスンは5級から3級まで、個人レッスンは5級から2級までの試験対策に対応しています。(※無料体験レッスンあり)
小学生の英検®対策比較
レッスン内容 |
|
---|---|
料金 |
|
ヒューマンアカデミー ランゲージスクール
通塾とオンラインレッスンでしっかり英検対策!英検®3級、英検®4級の合格を目指す
ヒューマンアカデミー ランゲージスクールは、小学生、中学生を対象に通塾での個別学習とマンツーマンのオンラインレッスンを組み合わせることで、2ヶ月で英検3級、4級の合格を目指す英語教室。
2ヶ月間のコースは全8回となっており、2回のマンツーマンオンラインレッスンでは、外国人講師との面接/スピーキングテスト対策、塾では一人一人に習熟レベルに合わせた学習プランで英検®対策が可能。受講開始前に行うレベルチェックテストで所定のレベルに達していること等、所定の条件を満たすと、万一英検®に落ちた場合に受講料を全額返金する合格保証制度もあるので、一度チェックしてみると良いだろう。
小学生の英検®対策比較
レッスン内容 |
|
---|---|
料金 |
|
子供英会話専門 アミティ
小学校2年生で英検2級合格の実績も!
0歳から高校生まを対象とした英語学習及び英会話のレッスンを提供するアミティーでは、英検®対策専用のクラスを用意。頻出単語や慣用句、長文問題に的を絞って学習することで、効率的な英検®対策が可能に。小学生低学年で「4級」、小学生中〜高学年で「3級~準2級」を目標としています。(※無料体験レッスンあり)
小学生の英検®対策比較
レッスン内容 |
|
---|---|
料金 |
|
小学生から英検®対策をして、英語に親しもう!
「小学生の英検®対策」特集はいかがでしたか?英検は、日頃の英語学習の成果をチェックする上で大いに役立つほか、英検®の取得を英語を学ぶためのモチベーションの一つにすることもできるでしょう。さらに、中学受験を有利にするツールとして今後さらなる効果が期待されます。子供に英語力を身につけてほしいと考えているママは、今回ご紹介した内容を参考に、小学生から英検®受験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Reviews