育児・子育て

ラン活はいつから始める?失敗しないための購入スケジュールとランドセルの選び方をチェックしよう

Written: 長尾 尚子

更新日:

メインビジュアル

メインビジュアル

ラン活とは?

子供の小学校進学がせまってくると、「ランドセルをどうしよう?」と悩む保護者の方が急増します。今も昔も小学生のシンボルとなっているランドセルですが、最近のランドセルは、色・デザイン・機能・価格ともにバリエーションが豊富。きちんと調べずに購入すると、子供の体型に合わないランドセルを選んでしまうことも。また人気のランドセルは早々と売り切れてしまうため、希望のランドセルを購入できなかった……という失敗談も少なくありません。 そこで近年では、小学校入学を控えた子供のために、早めに動いて我が子に合ったランドセルをゲットする「ラン活(ランドセル活動)」が注目を集めています。

ラン活(ランドセル活動)・画像

6年間使うランドセルは、子供の身体に負担がかからない、我が子が気に入るものを贈ってあげたいもの。祖父母が孫のためにプレゼントするケースも多く、「どんな物がいいの?」と聞かれたときに説明できないとお互いに困ることもあるでしょう。

そこで今回は、お子さんに合ったランドセルを選ぶための「ラン活」について解説。いつからスタートするのが良いかはもちろん、ランドセルの選び方やおすすめのランドセルメーカーもご紹介しています。来年・再来年にお子さんの小学校入学を控えた保護者の方は、ぜひチェックしてください!

ラン活はいつから始める?ランドセルの購入スケジュールをチェック!

初めてラン活をする場合、いつからスタートすれば良いかがわからないという方も多いはず。ランドセルの販売時期はメーカーによって大きく異なります。「工房系」と呼ばれる一点物の手作りランドセルは、製作のスピードや数に限りがあるため、他のランドセルメーカーよりも早めに販売がはじまる傾向があります。大手のランドセルメーカーは4月から8月頃が販売のピーク。どちらのランドセルも3月前後にカタログが出そろいます。9月頃には人気モデルはほぼ売り切れるため、遅くとも小学校に入学する前年の夏にはランドセル購入をすませておくのがおすすめです

ラン活(ランドセル活動)調査・画像

ラン活のスケジュール

1月~3月 各メーカーが新作モデル発表・カタログ受付開始
4月~5月 工房系などの早いメーカーがランドセルの販売を開始
展示会が始まる
6月~7月 多くのランドセルメーカーが販売を開始 夏にかけて購入ピークを迎える 人気のランドセルは売り切れが出始める
8月~9月 8月中旬以降は新1年生の6割がランドセル選びを終了
10月~11月 人気のランドセルはほぼ完売
12月~3月 在庫処分セールがはじまる 注文済みのランドセルが届く

それでは、実際にランドセルを購入した人たちが、どのようなスケジュールで動いたかも見ておきましょう。一般社団法人日本鞄協会ランドセル工業会が実施した「ランドセル購入に関する調査 2021年」によると、ランドセルの購入を検討しはじめた時期は、「前年4月」が全体の14.8%でトップ。次点は「前々年の12月」で12.8%です。購入した時期は「5月(13.4%)」「6月(14.3%)」「7月(12.6%)」「8月(14.4%)」の4か月間に集中しています。 ランドセルを検討し始めるのは入学年の1年前から、実際の購入は入学する前の年の5月から8月にかけて動くと良いでしょう

購入したランドセルの検討開始時期・画像

購入したランドセルの購入時期・画像

ラン活の方法は?失敗しないための3ステップ

ラン活は、①情報収集、②候補選び&比較、③購入・注文の3つのステップで進めるとスムーズです。

ラン活(ランドセル活動)3ステップ・画像

ラン活の方法は?失敗しないための3ステップ① まずは情報収集から

ラン活の成功・失敗を左右するのが事前の情報収集。お子さんに希望の色やデザインをヒアリングすることはもちろん、先輩ママにランドセル選びをどうしたか聞いてみるのもおすすめです。一口にランドセルと言っても、メーカーや素材・サイズによって大きな差があるため、ランドセルそのものに詳しくない場合は、基本的な情報を押さえておきましょう。

工房系と大手・量産系とは?

ランドセルメーカーには大きく分けて「工房系」と「大手・量産系」の2種類があります。工房系とは、ランドセルを手作りで一点一点製作するランドセル専門メーカーや、鞄職人が素材や縫製にこだわって作る高級ランドセルの総称。職人技が光るていねいな作りで耐久性と高級感があり、そのぶん価格も高くなります。

大手・量産系とは、テレビCMでもおなじみの知名度の高いランドセルメーカーです。数十種類から100種類以上のラインナップを扱い、生産は縫製工場で一括して行います。工房系のランドセルと比較するとデザインが豊富で、価格帯も高級志向からリーズナブルなものまで幅広く揃います。

工房系
ブランド名 価格帯 素材
カザマランドセル 43,000円~80,000円 クラリーノ(人工皮革)
横山鞄 55,000円~69,000円
※アウトレット品:39,000円~49,000円
牛革、フィルウエル人工皮革
土屋鞄 64,000円~140,000円 牛革、コードバン、クラリーノ、ヌメ革、シェープレザー、牛革ハイブリッド(人工皮革との混合仕様)
HERZ 64,900円~67,100円 オリジナルレザー(本革)
大手・量産系
ブランド名 価格帯 素材
セイバン 47,300~90,000円台 アンジュエール/クラリーノ(人工皮革)、コードバン/牛革
ハシモト(フィットちゃん) 48,400~80,000円台 クラリーノ(人工皮革)、牛側
ふわりぃランドセル 39,402円~80,000円台 牛革、コードバン、クラリーノ、ヌメ革、シェープレザー、牛革ハイブリッド(人工皮革との混合仕様)
HERZ 64,900円~67,100円 クラリーノ(人工皮革)
人工皮革と本革はどっち?

ランドセルの素材は、大きく分けるとクラリーノに代表される「人工皮革」と、牛革・コードバンなどの「本革(天然皮革)」の2種類。人工皮革は合成繊維を原料とするランドセル用素材で、価格が安く、撥水性や防汚性に優れています。軽くてカラーが豊富なため、ランドセルの約7割は人工皮革です。

一方の本革は、耐久性に優れ、使うほどに風合いが増していく点が特長。見た目や手触りにも高級感があります。ただし、人工皮革と比較すると価格が高く、ものによっては重さを感じる場合も。「子供に上質な物を贈りたい」「周囲とは違うものを選びたい」という場合におすすめです。

ランドセルの主な機能は?

ランドセルには、軽さ、汚れにくさなど様々な機能があります。教科書やノートを入れた場合のランドセルの総重量は平均で6kgになると言われており、肩ベルトの構造や背面部分のフィット感は身体への負担を少なくする上で欠かせません。さらに夏場はムレを避けるための通気性も重要です。特に通学時間が長い場合や、学童・習い事に通うために荷物が増えがちな場合は、身体への負担がかかりにくいランドセルを選びましょう。

また、ランドセルは6年間ほぼ毎日使用するため、金具やベルトが破損するケースもあります。修理保証の付いたランドセルであれば、いざ壊れてしまったときにも安心です。

ランドセルのサイズ・素材・色・機能まとめ

  • %は購入者に占める割合(「ランドセル購入に関する調査 2021年」一般社団法人日本鞄協会ランドセル工業会より)
サイズ
A4フラットファイル対応 70.4%

プリントをまとめる紙製の二つ穴ファイル(フラットファイル)が丸ごと入る大きさのランドセル。A4クリアファイル対応よりも収納力がある。現在主流のサイズ。

A4クリアファイル対応 14.1%

プリントをまとめるA4クリアファイルが入る大きさのランドセル。フラットファイルをしまう場合は斜めに入れる必要がある。A4フラットファイル対応よりも収納力は劣る。

素材
人工皮革 クラリーノ 38.1%
本革 牛革 22.3%  コードバン(馬のお尻部分の革) 4.1%
カラー
男子 1位:黒(ブラック)61.2%
2位:紺(ネイビー)16.9%
3位:青(ブルー)10.6%
女子 1位:紫/薄紫(スミレ、ラベンダー等)21.5%
2位:赤(レッド)21.1%
3位:桃(ピンク、ローズ)19.3%
機能

軽量、耐久性、防汚性、撥水性、通気性、反射材付き、肩ベルト構造、6年修理保証etc.

ラン活の方法は?失敗しないための3ステップ② カタログ請求や展示会で気になるランドセルをじっくり比較

ランドセルの基本情報を調べたあとは、いくつかのメーカーにカタログを請求し、デザインや機能、価格、お子さんの好みなどを軸に比較してみましょう。
ほとんどのメーカーは、百貨店や直営店、展示会などで目当てのランドセルを実際に手にとって試着することができます。荷物を入れて背負ったときのフィット感はどうか、肩ベルトがずり落ちてこないか等を親子でチェックし、身体に負担のかかりにくいデザインを選びましょう

合同展示会

合同ランドセル展示会
開催日付・会場 名古屋(4/9,10)、神戸(4/16)、奈良(4/17)、北海道(4/23,24)、東京(4/29,30,5/1)、埼玉(5/3,4)、北九州(5/7)、広島(5/8)、静岡(5/15)、仙台(5/22)、大阪(5/28,29)、千葉(6/5)、福岡(6/12)
ブランド(企業) ノムラ、ふわりぃランドセル、樋口鞄工房、京都ランドセル工房、ララちゃんランドセル、市川鞄広、池田地球、KIDS AMI、東京屋カバン店、イトーヨーカドー、イクラボ、フェフェ、堀江鞄製造、盛田、グリローズ、大隈カバン店、クーロン、林カバン店、ゆめや鞄、鞄工房白牡丹
予約 必須
特徴 約600本~850本のランドセルを展示。専属スタッフへの相談や、購入申し込みもできる合同展示会。
ランドセルわくわくフェスティバル
開催日付・会場 大阪(4/10)、福岡(4/17)、横浜(4/24)
ブランド(企業) 神田屋鞄製作所、ふわりぃランドセル、高島屋、くるピタ、コクホーのランドセル、コクヨランドセル、シブヤランドセル、天使のはねパートナーストア
予約 必須
特徴 8ブランド最大400種類のランドセルを展示。販売・申し込みは受け付けていないが、各社のベテランスタッフへの相談可能。

各ブランド展示会

関東
フィットちゃん
開催日付・会場 川崎(4/23~24)、八王子(5/4,5)、府中(5/14,15)
ブランド(企業) フィットちゃん
予約 必須
特徴 約190種類50色以上のランドセルを体験できる。展示会の予定が合わない場合は、全国11店舗の「フィットちゃんショールーム」でもフィッティング可能。
ふわりぃランドセル
開催日付・会場 千代田区本社ショールーム(3/19~7/10)、その他府中、立川、町田、小平、練馬、新宿等
ブランド(企業) ふわりぃランドセル
予約 必須
特徴 本社ショールームでは、長期展示会開催中!購入申し込みもその場で可能。130以上のカラーから好きなランドセルを選べる。
関西
カザマランドセル
開催日付・会場 奈良(4/9,10)、大阪(4/23,24)、京都(5/28)
ブランド(企業) カザマランドセル
予約 不要(会場により入場料が必要)
特徴 本社ショールームでは、長期展示会開催中!購入申し込みもその場で可能。130以上のカラーから好きなランドセルを選べる。

ラン活の方法は?失敗しないための3ステップ③ 意見がまとまったら購入・注文

カタログや展示会で見たランドセルの中から2~3ほど候補を絞り込んだら、親子で話し合って最終候補を決めましょう。予約注文や購入は早めに動くのがベターですが、お子さんが迷っていたり、好きな色が変わりやすかったりする場合は、焦らずに本人の意思が固まるまで待つことをおすすめします。

人気のランドセルは?大手や工房系の人気ランドセルメーカー

人気のランドセルは?大手や工房系の人気ランドセルメーカー
大手・量産系ランドセル

セイバン(天使のはねランドセル)

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

100種類以上のラインナップを持つ大手ランドセルメーカー。肩ベルトに樹脂パーツ(天使のはね)を内蔵することでランドセルが背面に密着し、身体に負担がかかりにくい。小児科医の98%が小学生に勧めたいと評価しており、シェアは男児・女児ともにトップクラス。カタログ請求で『ラン活応援BOOK』プレゼントがもらえるのであわせてチェックしたい。

販売開始時期 2月中・下旬
購入方法 直営店・オンラインストア・展示会

ハシモト(フィットちゃん)

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

ランドセル国内製造販売本数No.1の大手ランドセルメーカー。ランドセルの背面や肩ベルトに分厚いクッションを入れることで身体に負担がかかりにくく、学校支給のタブレットやノートPCの収納にも向く。暗闇で光る反射材が付いたランドセルのバリエーションが豊富。

販売開始時期 2月頃
購入方法 ショールーム・オンラインストア・展示会

人気のランドセルは?大手や工房系の人気ランドセルメーカー
工房系ランドセル

カザマランドセル

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

昭和25年創業のランドセルメーカーの老舗。職人の手作りにこだわり、生地の裁断から検品までを自社工場内で行う。特許技術を使用した背カン(ランドセルの背面の付け根部分)が身体への負担を軽減。かぶせ部分の鋲とファスナーはデザインを選べる。

販売開始時期 2月以降
購入方法 展示会・ショールーム・取扱店・インターネットショップ(公式、楽天市場、Yahoo!ショッピング)

横山鞄

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

1961年創業の老舗のランドセルメーカー。横山鞄専用のスライドフィット背カンを採用しており、肩ベルトの間隔を調節可能。幅広のベルトや腰への負担を防ぐ背面形状など、身体に負担のかかりにくい構造となっている。内張りにも防水素材を使用。無料のイニシャルサービスあり。

販売開始時期 2月頃
購入方法 本店・通販・展示会

土屋鞄のランドセル

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

1965年創業の老舗のランドセルメーカー。立ち上がり背カンやS字形の肩ベルト、ふっくらした背あてにより身体へのフィット感を重視。肩ベルトの付け根を手縫いで補強するなど、ていねいな仕上がりに評価が高い。使用済みランドセルのリメイクも人気。

販売開始時期 2月上旬モデル公開、3月上旬注文受付開始
購入方法 実店舗、出張店舗

HERZ(ヘルツ)のランドセル

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

革鞄・革小物メーカー・HERZ(ヘルツ)の本革ランドセル。半かぶせタイプのデザインが人気。サイズはA4クリアファイル対応だが、フラットファイルも収納可能。3種類・各5色展開で、いずれも重量は2kg前後となる。2~3か月に1度、革の手入れが必要となる点に注意したい。

販売開始時期 周年※注文から納期まで5~6週間
購入方法 直営店・オンラインショップ
カタログ請求 ヘルツ直営店で配布

人気のランドセルは?大手や工房系の人気ランドセルメーカー
番外編:コラボランドセル

きなこ×こどもと暮らし(ずっと ランドセル)

  • キャプチャ
  • キャプチャ
  • キャプチャ

株式会社 Lifeit(ライフイット)が運営する子供用家具・雑貨の専門店「こどもと暮らし」が、人気インスタグラマー&ブロガーの「きなこさん」とコラボした限定ランドセル。製造は昭和59年からランドセルを作っている老舗ランドセルメーカーが担当。全20種類のラインナップがそろう。

販売開始時期 2月中旬
購入方法 オンラインショップ
カタログ請求 1冊330円(税込)※数量限定。WEBカタログも提供

ラン活のスタートは年中・冬から!早めに動いて目当てのランドセルを選ぼう!

初めてラン活をする場合、動きはじめる時期の早さに驚く人も少なくありません。ランドセルの販売時期は年々早まっており、希望通りのランドセルを手に入れるためには、年中の2月・3月頃にはカタログ請求をして、お子さんに希望を聞いておけると安心です。
小学校の入学準備を親子ですれば、子供自身も小学生になる自覚と期待を育てていくことができ、新しい生活にスムーズになじむ手助けとなるでしょう

今回ご紹介したラン活のスケジュールやランドセル選びのチェックポイント、おすすめのランドセルメーカーの情報も参考に、お子さんの6年間を託せるランドセルを選びましょう!

口コミを投稿する

口コミ採用でもれなくMACHI caféドリンク(S)をプレゼント!(口コミ採用について

あわせて読みたい

本サイトにはプロモーションが含まれます。