子どもの目を守るデスクライト「BALMUDA The Light(バルミューダザライト)」を本音でレビュー。メリット、デメリットは?

働くママニュース

Written By 働くママ編集部

働くママニュース
NEWS

今月の働くママプラスのニュースは、編集部内でも大きな話題を呼んでいる、子どもの目を守ることをコンセプトに誕生した自然光のデスクライト「BALMUDA The Light(バルミューダザライト)」の本音のレビューと、お得に購入するおすすめの方法をご紹介します。メリットだけではなく、デメリットもしっかり記載しているので、子どもの視力が気になっているママは、是非チェックしてみてください。

バルミューダザライトを編集部が本音でレビュー!メリット、デメリットも

本音のレビューをお届けする前に、まずはバルミューダザライトの商品概要をご紹介します。

Pickup! バルミューダザライト

バルミューダザライト

子どもたちの目を守ることを徹底的に考え抜いたデスクライト。目線の先に影ができないフォワードビームテクノロジー(※特許出願中)を搭載。自然光に極めて近い光を発する太陽光LEDが子どもの目を守ります。さらに光は6段階に調整可能。文房具のツールボックス(収納スペース)や、好きなデコレーションができステッカーも標準セットに含まれます。

用途 家庭用、屋外用、学習・読書用
ブラック、ホワイト
調光機能 6段階
寸法 幅 191mm、奥行き 264mm、高さ 463mm
重量 約3.2kg
光源寿命 4万時間
保証期間 購入から1年間
生産地 日本
価格 39,960円(税込)

バルミューダザライトのサイトに行く

ご覧いただければお分かりいただけるように、商品コンセプトは素晴らしいの一言。筆者の長男は小学五年生ですが、もともとあまり視力が良くないだけではなく、今は中学受験に備えて、遅くまで勉強する日もあり、できるだけのことをしてあげたいと思う気持ちに、目に優しいというコンセプトが刺さるのでした。

ただネックはやはり価格です。単体のデスクライトで4万円弱とは、とんでもない価格設定と言わざるを得ません

我が家には下に小学三年生がおり、本来なら兄弟が不公平を感じないよう、極力同じものを買うことにしているのですが、今回はさすがに厳しいと判断(万一あまり良くなかったとしたら、私の器では、この出費を笑って済ませられそうにありません!)。

兄の感想を待ち、下の子への導入可否を判断する事にしました。

さてそれでは実際に届いた商品のレビューに移ります。

我が家ではカラーはホワイトを選択。どちらかと言えばオフホワイトといった色合いで、デザインはさすがに洗練されています。また鉢植えのような形で土台部分に鉛筆や消しゴムなど文具を入れるツールボックス(収納スペース)があるのは使い勝手が良さそうです。肝心の光は優しい光で「なるほどぉ」と思いましたが、これまで使っていたパナソニックのLEDデスクライトがかなり強い光だったこともあり、それと比較すると少し弱く感じます。

光は6段階に調光できるようになっていますが、正直そこまではいらないので、もう一段階強い光が出るようになれば良いなぁと思いました。あとは子どもが楽しめるようにデコシールセットが付いていましたが、これははっきり言っていりません。貼ったらデザイン性も何もないですし、この分500円でも1,000円でも安くしてほしいというのが率直な感想です。

以下にそれぞれ3つずつメリットとデメリット、息子が実際や約10日使ってみた口コミ評価をまとめました

バルミューダザライトのメリット
  • LEDと比較しても光に明らかに違いあり
  • 優れたデザイン
  • 場所を取らず文具を収納できる点も好印象
バルミューダザライトのデメリット
  • LEDと比較すると少し光が弱い
  • 調光はありがたいが6段階もいらない
  • デコシールは不要

バルミューダザライトを利用中の息子による口コミ評価

最初は少し光が弱いかなぁと思いましたがすぐに慣れました。もしかすると強い光に慣れすぎていて、それも目にあまり良くなかったのかもしれません。今はすごく気に入ってます。価格を聞き正直高いと思いましたが、それでも買ってくれたのは感謝してます。あと親からのプレッシャーもすごいので、ぼちぼち頑張りたいと思います。

息子からは総じて高評価だったこともあり、小学三年生の息子にも導入することに。目は本当に大切なので、「これで少しでも子どもの目を守れれば!」という思いを胸に抱え、またしっかり働き、デスクライト代を稼ぎたいと思います!

働くママ プラス編集部おすすめ バルミューダザライトを最安値で購入する方法

それでは最後に筆者がバルミューダザライトを購入した方法をご紹介します。当然ながら公式サイトはもちろん、Amazon楽天Yahoo!ショッピングは全て徹底的に比較しました。1回目はもちろん2回目もほぼ間違いなく最安値で購入しているはず。

この購入方法がみなさんの参考になれば本当に嬉しいです。

まずバルミューダザライトですが、調べていただければわかるように、どこも定価で販売されています。そうなってくると重要なのはポイント還元率

Amazonは5パーセント、楽天とYahoo!ショッピングは店舗や時期によって差がありますが、5〜15パーセント前後がポイント還元率の目安でしょう。

ちなみに筆者は 楽天カードを保有、楽天モバイルも使用し、楽天ダイヤモンド会員を5年以上継続する楽天ユーザー。

さらにここ1〜2年でYahoo!ショッピングのお得度の高さに気づき、PayPayカードに入会。Yahoo!ショッピングでも最上位のダイヤモンドランクに位置しているネットショッピングマニアでもあります。

そんな筆者が今回最終的に購入先として選んだのはYahoo!ショッピングでした

その最大の理由はYahoo!ショッピングならポイント払いを利用してみポイントが満額つくから。特に今回のように高額な商品でポイント還元率が高いものを購入する際は、ポイント使用時にポイント還元率が大きく下がる楽天と、Yahoo!ショッピングではお得度に大きな差がついてしまいます。

例えば40,000円の商品で楽天もYahoo!ショッピングも15パーセントのポイント還元率だったとします。これを全額ポイントで購入すると楽天は4パーセント前後のポイント還元率に、Yahoo!ショッピングは15パーセントのままポイント還元率が変わらないので、このケースだと実質8,000円以上差がついてしまいます。

もちろんポイントは使わず貯めるという方なら別ですが、筆者は出費を抑え、できる限り最安値で購入したかったので、Yahoo!ショッピングを選択しました。

以下は1台目と2台目を購入した際のYahoo!ショッピングの利用明細になります。是非チェックしてみてください。

バルミューダ1台目(明細)

バルミューダ2台目(明細)

ちなみに筆者は前からPayPayカードを持っていたので、今回は使えませんでしたが、新規でPayPayカードに申し込むと入会特典として、8,000ポイント以上もらうことができるので、このポイントを早速使うのも良いでしょう。

バルミューダザライトの購入を検討されている方は、筆者の例も参考に、最安値での購入を目指しましょう。

働くママプラス編集部おすすめ!PayPayカード&Yahoo!ショッピング

PayPayカード

PayPayカード・画像

ヤフーが発行する年会費無料のクレジットカード。どのお店で利用しても100円につき1Tポイントためることができ、Yahoo!ショッピングで利用すると、ポイント還元率が2倍になる。また入会キャンペーンを利用すると常に5,000ポイントを超える大量のTポイントを獲得可能。

料金 永年無料※家族カード含む
ポイント還元率 通常のカード利用100円につき1Tポイント※Yahoo!ショッピングで利用するとポイント2倍
入会キャンペーン 新規入会で常に5,000ポイント以上プレゼント!

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピング・画像

Yahoo!Japanが運営するショッピングモール。ポイント払いでもポイントを満額付与する点が最大の特徴。毎月5のつく日はポイント5倍。ハッピーアワー2時間ポイント5倍など、ポイントの貯めやすさに定評がある。また毎月11日、22日のはゾロ目の日クーポンを配布。クーポンを利用することでさらにお得に商品を購入できる。

本サイトにはプロモーションが含まれます。