小学生におすすめのプログラミング学習・プログラミング教材を比較

教育・受験

Written By 働くママ編集部

小学生におすすめのプログラミング学習・プログラミング教材を比較 小学生におすすめのプログラミング学習・プログラミング教材を比較

公立小学校におけるプログラミング教育の必修化とは?

2020年度から公立小学校でプログラミング教育を必修化することが発表され、プログラミング教育に対する関心が改めて高まっています。ただし、ここで注意したいのが、プログラミング教育が必修化されるからといって、「プログラミング」という新しい教科ができるわけではないという点です。

公立小学校におけるプログラミング教育の必修化とは?

プログラミング教育は「抽象化する能力」「理解して分解する能力」「順序立てて考える能力」「分析する能力」「一般化する能力」といった能力に代表される “プログラミング的思考”を、既にある教科(算数や理科など)で実践していくことに主眼を置き、必修化されることが予定されています

私たち親世代はプログラミング教育への馴染みが薄く、子供にどのような教育を受けさせればよいか悩む方も多いはず。私たちが教えられればそれが一番ですが、それが難しい場合の ファーストステップとしておすすめする方法は、住まいの近くにあるプログラミング体験教室やプログラミング初心者でも気軽に楽しめるプログラミング教材など、“プログラミングの考え方に触れる機会”をつくることです

そこで、今回の働くママプラスの特集は、「小学生におすすめのプログラミング学習」に注目。自宅でプログラミングの楽しさを体験できるおすすめの小学生向けプログラミング教材を中心にご紹介します。気になるカリキュラム、対象年齢、料金、おすすめポイントなどを比較しているので、参考にしてみてくださいね。

STEM(ステム)教育とは?

「STEM(ステム)教育」とは、1990年代に米国で提唱された教育モデルで、「科学(Science)」「技術(Technology)」「工学(Engineering)」「数学(Mathematics)」の頭文字をとった総称です。AIやIoTなどに代表される「第4次産業革命」とも呼ばれる時代が到来するなか、これからの子どもたちの教育として国際的に重要視されています。プログラミング教育の必修化もSTEM(ステム)教育の一環として位置づけらることができるでしょう。

Pickup! プログラミング教室N Code Labo自宅 学習教室

プログラミング教室N Code Labo・画像

小学生の受講OK!通学にも自宅学習(ネット)にも対応したプログラミング教室

プログラミング教室N Code Laboプログラミングは、小学生はもちろん中学生、高校生対応のプログラミングスクール。新宿・秋葉原・横浜に教室を構えており、プログラミング初級者から上級者まで幅広く対応。またZoomを使用することで、全国どこからでも受講できるネットコースも展開している。

どちらのコースも実際に受講してみて満足できなかった場合は、全額返金を保証しているので、興味がある方は一度利用してみると良いだろう。
入会金は11,000円(税込)となっているが、1週間以内の入会申し込みで無料。授業料は通学コースの場合、月14,300円(税込)から。ネットコースの場合、月33,000円(税込)となっている。
本気でプログラミングの勉強に取り組むのであれば、N Code Laboは利用を検討する価値があるプログラミング教室だろう

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム 通学コース(ジュニアクラス/クリエイティブクラス)、ネットコース(ゲームプログラミングクラス/AIプログラミングクラス)
使用言語 Scratch、レゴマインドストーム、Unity、C#
対象年齢 小学校1年生から高校3年生まで
料金 【通学コース】
(隔週)月14,300円(税込)
(週1回)月22,000円(税込)
(週2回)月44,000円(税込)
(週3回)月66,000円(税込)
(週4回)月88,000円(税込)
【ネットコース】
月33,000円(税込)
おすすめポイント
  • 小学1年生から高校3年まで、幅広い年齢層・レベルに対応。通学にもネット受講にも対応したプログラミング教室
  • Scratchを使ったプログラミング基礎、Unityを使った本格ゲームプログラミングまで対応可能
  • 万一講座の内容に満足できなかった場合、受講料の全額返金を保証

プログラミング教室N Code Laboのサイトへいく

おすすめの小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材

D-SCHOOLオンライン 自宅 学習/教材

プログラミングと英語を同時に楽しく学べる!

D-SCHOOLオンライン

プログラミングと英語を同時に学ぶことができるオンラインスクール。D-SCHOOLオンラインは、「マイクラッチコース」「英語&プログラミングコース」「ロボットプログラミングコース」「ゲーム制作コース」の4つのコースを用意。解説動画と毎月届くテキスト(ミッションガイド)でプログラミングの技術を学びながら、 「自分で作る」「自分で使ってみる」という体験を重視した実践的な内容が魅力。全ての講座をオンラインで受講できるので、近所にプログラミング教室がないという方にもおすすめ。

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム マイクラッチコース/英語&プログラミングコース/ロボットプログラミングコース/ゲーム制作コース
使用言語 マインクラフト
対象年齢 小学校3年生以上推奨 ※2年生以下も受講可
料金 【マイクラッチコース・英語&プログラミングコース】 月額3,980円(税込)
【ボットプログラミングコース】月額4,980円(税込)ロボットキット込み
【ゲーム制作コース】月額1,980円(税込)
おすすめポイント
  • 最大3年間分のカリキュラムでプログラミングの基礎から応用まで学ぶことができる
  • プログラミングの基礎からiPhoneのアプリ開発など本格的なプログラミングに挑戦できる
  • 定期的なプレゼンテーションで自分の作品を発表
  • ゲスト登録で、初回カリキュラムを14日間無料でお試しできる!

D-SCHOOLオンラインのサイトへいく

QUREOプログラミング教室 教室

国内No.1の教室数!本格的なプログラミングを楽しく学べるプログラミング教室

qureo

QUREO(キュレオ)プログラミング教室は、小学生向けプログラミング教室として全国1位の教室数を誇り、約2,500教室を展開する小学生向けプログラミング教室。3万人以上の指導実績を持ち、第17回日本e-Learning大賞では「総務大臣賞」を受賞している。
カリキュラム・教材は、サイバーエージェントグループが開発・監修。大学入試を見据えた本格的なカリキュラムとなっており、小学生でも平均2~3年ほどで、高校卒業程度の基礎知識を身につけることができる。また、「プログラミング能力検定」のレベル1~4にも準拠しており、検定対策ともなる点も嬉しい。目に見える成果を取得することができるため、子供のやる気にもつながる。

ちなみに、授業は、集団授業ではなく個別学習型。わからない点はいつでも講師に質問でき、一人一人に合わせた個別指導を受けられる。また、講師がリアルタイムで生徒の学習進捗を把握しているため、自分から質問することが苦手な子供もしっかりとキャッチアップ。
料金は、月額9,900円(税込)~(※各教室ごとに異なる)とリーズナブルな点も嬉しい。ちなみに、入会金や教材費は無料となっている。
楽しみながらも本格的なプログラミングの勉強に取り組ませたい場合、QUREOプログラミング教室は検討する価値のある小学生向けプログラミング教室だろう。

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム if、ループ、乱数、変数等の計32のプログラミング概念を420レッスンを通じて学習
※QUREO(オリジナル教材)を使用
使用言語
対象年齢 小学2年生以上
料金 月額:9,900円(税込)~
…1時間あたりの受講料:2,457円(税込)
※各教室ごとに異なる
おすすめポイント
  • 全国2,500教室以上を展開!自宅近くの教室に通える
  • 月4回(1回60分)の授業で月額9,900円~とリーズナブル
  • 各教室で無料体験を実施!実際にプログラミングが体験できる
  • パソコン初心者の子供でも安心。タイピングレッスンも提供。
  • ゲーム作成でプログラミングを学習。魅力的なキャラクターと本格的なストーリーで楽しく学べる

QUREOプログラミング教室のサイトへいく

embot 自宅 学習/教材

プログラミングと英語を同時に楽しく学べる!

embot

embot(エムボット)は、NTTドコモの新規事業創出プログラム「39works」から生まれた新しいプログラミング教材。ダンボールと器具で自由にロボットを組み立て、そのロボットをタブレットやスマートフォンにダウンロードした専用アプリを使うことで、操作することができる。embot(エムボット)では、フローチャート形式でプログラムを組むことで、if文やfor文などの高度なプログラミングも直感的に身に付けることが可能。おもちゃで遊ぶような感覚で楽しみながら子供にプログラミングを学ばせたいというママには、利用する価値があるプログラミング教材と言えるだろう

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム ロボット制作
使用言語 scratch
対象年齢 6歳以上
料金 4,800円
おすすめポイント
  • 手頃な価格でプログラミングを学べる
  • ビジュアルプラグラミングで直感的な操作が可能
  • 安全性が高いダンボール教材
  • お絵かきやパーツなど自由にカスタマイズできる

embotのサイトへいく

ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 教室

全国200教室以上で開講!PCの操作から

ヒューマンアカデミー

北海道から沖縄まで日本全国200カ所以上に教室を展開するヒューマンアカデミーの子供向けプログラミング教室。「ベーシックコース」「ミドルコース」「アドバンスコース」の3つのコースを用意。「ベーシックコース」ではPCの基本操作からスタートし、段階的にプログラミングの知識を学ぶことができるので、初心者でも安心して受講することができる。「パソコン操作→プログラミングの作成→プログラミングの改造→発表」を1つのサイクルとして3ヶ月間かけてプログラミングの基礎と実践的な力を養っていく

現在、ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室では、全国の教室で無料体験授業を実施しているので、興味のある方は一度試してみるとよいだろう。

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム マンツーマンレッスン
使用言語 Scratch(スクラッチ)
対象年齢 小学校3年生~(推奨)
料金 入会金10,500円(税別) 月謝 9,000円(税別)
おすすめポイント
  • 全国200教室以上で開催
  • 満足度が高い子供向け「プログラミング教育」
  • パソコンの基本操作から学べるのでプログラミングを初めて学ぶ子供でも安心
  • 操作・作成・改善・発表の1サイクルで実践的な力を身につける

ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室のサイトへいく

p.school 自宅 学習/教材

未来のグローバルリーダーを育てるプログラム

p.school

大前研一が学長を務めるビジネス・ブレーク・スルーが提供する小学生向け(※中学生向け、高校生向けも提供)オンラインプログラミング教室。世界で活躍する未来のリーダーを育てるという理念のもと、プログラミングの習得だけでなく、そのプログラミングをどうやってビジネスに繋げていくのかという事業構想力までカリキュラムに組み込まれている。また「見守り力」を「ビジネスマネジメント」など、子どもを持つ親向けの講座も提供。親子で楽しみながらブログラミングやビジネスデザインを学べる点も、他の小学生向けプログラミング教材にはない大きな魅力

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム 入門編 受講期間3ヶ月(計12回) 基礎編201 受講期間3ヶ月(計12回)
使用言語 入門編:Scratch(スクラッチ) 基礎編:Processingなど
対象年齢 小学生、中学生、高校生
料金 入門編:108,000円(税込) 基礎編201:108,000円(税込)
おすすめポイント
  • PC、インターネット環境があれば、時間・場所を問わず受講可能
  • プログラミングだけでなく、事業創造やビジネスマネジメントまで親子で学べる
  • 応用講座ではPythonを利用したAIプログラミングも受講可能

p.schoolのサイトへいく

Artec(アーテック) エジソンアカデミー 教室

プログラミングが初めての小学生も安心!

Artec エジソンアカデミー

アーテックのロボット教材は、毎月1本のロボットを組み立て、プログラミングする全40カリキュラム。話題の書籍「子どもを億万長者にしたければプログラミングの基礎を教えなさい」の中で推薦されるなど、大きな注目を集めている。アーテックでは、本格的な学習をスタートする前に、教材の基本操作や使用方法をレクチャーするスタートアップ講座を提供。プログラミングが初めてという小学生や、本当に勉強についていけるのか不安があるという子どもでも安心して受講できる。アーテックは全国でロボット教室を展開しているので、興味のあるママ・パパは一度チェックしてみると良いだろう

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム ステップアップ方式の24のカリキュラム(1カリキュラムは1ヶ月(90分×2回)が目安
24のカリキュラム終了後は、エキスパート編として16のカリキュラムを受講可
使用言語 8歳以上推奨※教室によっては8歳以下も受付(要問合せ)
対象年齢 小学4〜6年生
料金 入会金無料 月謝 10,800円(税込)
おすすめポイント
  • 話題の本「子どもを億万長者にしたければ プログラミングの基礎を教えなさい」推薦のロボット教材
  • プログラミング初心者でも安心
  • 全国でロボット教室を展開

Artec(アーテック) エジソンアカデミーのサイトへいく

CodeCamp KIDS Online 自宅 学習/教材

自ら創り出すことができるプログラミング体験を!

CodeCamp KIDS Online

現役エンジニアによるプログラミング家庭教師を展開するコードキャンプ株式会社が運営する小学生・中学生のためのオンラインプログラミングスクール。直営のプログラミングスクールが提供する品質の高いレッスンを、自宅で体験することができる。 先生からのフィードバックや作品をSNSでシェアする仕組みを設けており、オンラインでも継続的に楽しく学べる仕組みになっている。興味がある方は1レッスン無料で受講できるので、気になる方は一度体験してみては。

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム Scratchプログラミングコース 全60回(4回/月)
使用言語 Scratch
対象年齢 小学校中学年〜高学年推奨
料金 月額3,980円(税抜)
おすすめポイント
  • パソコンのマウス操作でプログラミングの基礎を学び、オリジナル作品開発に挑戦できる
  • 先生からのフィードバックや作品をSNSでシェア
  • プレゼンテーションで自分の作品を発表
  • 無料体験レッスンあり!

CodeCamp KIDS Onlineのサイトへいく

スマイルゼミ 小学生コース 自宅 学習/教材

2020年新学習指導要のプログラミング&英語必修化にいち早く対応!

スマイルゼミ 小学生コース

「イード・アワード子供英語教材(小学生総合)」で顧客満足度第1位を獲得するなど、利用者からの評判が高いタブレット学習教材。英語プレミアム、プログラミング講座など、2020年の学習指導要綱に完全準拠した最新のプログラムを提供。 プログラムを初めて学ぶ子供でも、段階的にプログラミングの考え方を学べるようになっている。プログラミング単体の講座はないが、近くに子供向けプログラミング教室がないという方や、タブレット学習に興味がある方は要チェック。

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム 国語/算数/理科/社会/英語+漢検対策/プログラミング/英検対策
使用言語
対象年齢 小学3年生〜中学3年生を目安
料金 1年生:3,880円(税抜)
2年生:4,100円(税抜)
3年生:4,700円(税抜)
4年生:5,300円(税抜)
5年生:6,100円(税抜)
6年生:6,600円(税抜)
おすすめのポイント
  • 新学習指導要領に完全対応!来年度から英語とプログラミング講座を標準配信
  • 学習習慣定着率89%、学力向上実感度93%
  • 自動採点機能付き
  • 全額返金保証制度あり

スマイルゼミ 小学生コースのサイトへいく

進研ゼミ(チャレンジタッチ) 自宅 学習/教材

小学生ダブレット学習利用者数No.1のチャレンジタッチがプログラミングも対応!

進研ゼミ(チャレンジタッチ)

小学生利用者数No,1の進研ゼミのタブレット学習。主要科目の国語・算数・理科・社会に加えて、2020年度の新学習指導要領に対応するために「思考力・判断力・表現力・英語力・自ら学ぶ力」を身につけるためのコンテンツを強化。 プログラミング分野では、ロボットを動かしながらプログラミング的思考をスモールステップで学べるアプリを搭載しており、追加料金不要でプログラミングの基本を学ぶことができる。(※プログラミングアプリは小学4年生からから付帯)プログラミングや英語を含め、自宅で学習の習慣を身につけたい方におすすめ。

小学生向けプログラミング学習・プログラミング教材比較

カリキュラム 国語/算数/理科/社会/英語/プログラミング
使用言語
対象年齢 小学校4〜6年生
料金 4年生:【チャレンジタッチ】4,865円
5年生:【チャレンジタッチ】5,632円
6年生:【チャレンジタッチ】5,779円
※6ヶ月一括払い、12ヶ月一括払い割引あり
おすすめポイント
  • 初めてでも安心。プログラミング学習を一人で取り組めるスモールステップ式
  • プログラミングを通して教科の学びも一緒に深めることが可能
  • 文部科学省が定義する必要な資質・能力をカリキュラム化。プログラミング的思考を身につけていく
  • 追加受講費なし

進研ゼミ(チャレンジタッチ)のサイトへいく

小学生からプログラミングの考え方に触れてみよう!

「小学生におすすめのプログラミング学習・プログラミング教材」の特集はいかがでしたか? プログラミングは、「物事を順序立てて考えられる力」や「トライアル&エラーによる発見学習を繰り返すことで身につく問題解決能力」「アイディアを形にする創造力」など、これからの時代に必要とされる大切な力を養うことができます。今回の特集を参考に、2020年のプログラミング必修化に向けて、家庭でもプログラミングに触れる機会を作ってみてはいかがでしょう。

Reviews

口コミを投稿する

口コミ採用でもれなくMACHI caféドリンク(S)をプレゼント!(口コミ採用について

本サイトにはプロモーションが含まれます。