小学生におすすめの先取り学習の方法とは?そのメリットと弊害は

教育・受験

Written By 毛利 優子

更新日:

小学生におすすめの先取り学習の方法とは?・画像 小学生におすすめの先取り学習の方法とは?・画像

先取り学習のメリットとは?弊害はあるの?

「先取り学習」とは、学校で在籍している学年よりも上の学年の学習範囲を勉強することです。

日本の学校教育では、学年ごとにカリキュラムが設定され、全員一律で進める学習スタイルが一般的です。しかし、このような勉強スタイルは、勉強が得意な子供や得意科目の場合、本来もっと先の学習に進めるにも関わらず、すでに理解できている範囲を繰り返し勉強することになり、非効率的になってしまうという問題があります。

先取り学習

しかし、先取り学習を採用すれば、自分に最適なペースで学習を進めることができるため、得意科目をさらに伸ばすことができます
 先取り学習は、すでに学習した範囲を授業でやることになるため、学校の授業に身が入らないという弊害を指摘する人もいますが、そのような理由でせっかくの得意科目の先取り学習を止めることは本末転倒でしょう。

先取り学習によって、勉強に自信を持ち、学校生活も前向きに過ごせるケースも少なくありません。やみくもに学習の進度を上げる必要はもちろんありませんが、本人の得意科目、苦手科目によって適切な学習方法を取ることが大切でしょう。

先取り学習とタブレット教材の組み合わせの魅力とは?

タブレット学習には、紙での学習にはない様々なメリットがあります。タブレット学習の主なメリットを7つ見てみましょう。

タブレット学習の主なメリット

  1. 塾や予備校よりも低価格で学ぶことができる
  2. 通塾の必要がない(親の送迎が必要がない)
  3. 好きなときに、好きな場所で学べる
  4. 自分に合ったペースで学習を進められる(先取り学習ができる)
  5. 教材や付録がたまらない
  6. 自動採点機能や学習スケジュール機能などがある
  7. 学習の進捗を親子で共有できる

さらに、タブレット学習と先取り学習を組み合わせれば、時間・場所を問わず、自分の得意科目をさらに強化することができます。

タブレット教材では、自分の在籍学年よりも上の学年の教材を選択できる他、最近では、無学年学習に対応したタブレット教材も登場しており、先取り学習を取り入れる勉強ツールとしてもおすすめです。

無学年学習を採用しているタブレット教材を比較

そこで、今回は小学生の先取り学習におすすめのタブレット教材をご紹介。料金や評判のポイントなどを比較しているので、是非チェックしてみてくださいね。

先取り学習におすすめのタブレット教材を比較

【目次】

  1. 上の学年を選択して先取り学習!
  2. 無学年学習教材で先取り学習!

チャレンジタッチ(進研ゼミ小学講座)上の学年を選択して先取り学習!

チャレンジタッチ・画像

全国診断テスト、検定対策など学習内容が充実!

チャレンジタッチは、通信教育大手ベネッセが提供するタブレット教材。学校の教科書に完全対応しており、国語・算数に加えて、英語、プログラミング、全国規模の診断テスト、検定対策、電子書籍1000冊を標準付帯している。

1回10分から15分で受講できるので、飽きずに学習に取り組める仕組みになっており、子ども1人1人に最適化した苦手ドリルの配信や赤ペン先生の個別添削も付帯。さらに、追加受講費不要で問題の難易度をアップできるので、先取り学習にもおすすめ。
またチャレンジタッチは、事前に教材をダウンロードすれば、WiFi環境がなくても学習できるため、移動中などのスキマ時間を活用できる点も嬉しい。タブレット教材のメリットを活かし、先取り学習を進めたい人は必ずチェックしておきたいタブレット教材の一つ。

先取り学習ができるタブレット教材比較

対象学年・教科
対象学年
小学1年生〜高校3年生
教科
国語
算数・数学
理科
社会
英語
料金
毎月払い・税込
3,680円~
評判のポイント
  • 学習に特化した専用のタブレット端末
  • 新学習指導要領対応しているので学校の先取り学習が可能
  • 事前に教材をDLすればWiFi環境がなくても学習できる
  • 全国規模の診断テスト付き

チャレンジタッチのサイトに行く

スマイルゼミ(ジャストシステム)上の学年を選択して先取り学習!

スマイルゼミ・画像

理解が難しい部分はアニメーションでわかりやすく先取り!

「日経優秀製品サービス賞」「イード・アワード子ども英語教材(小学生総合)」顧客満足度第1位を獲得するなど、利用者からの評判が良いタブレット学習の教材

登録時に子供が通う学校を選択することで、教科書準拠の教材が配信されるため、学校のカリキュラムに沿った先取り学習を取り入れることができる。
英語、国語、算数、社会、理科の5教科に加えて漢検ドリル・計算ドリルを標準配信。新学習指導要領にいち早く対応し、英語の授業とプログラミング講座を用意している点も評価できる。
一人ひとりの学習状況に応じて最適な学習スケジュールと問題を提案してもらえる他、紙の教材では理解が難しい展開図や理科の実験などをアニメーションによって理解を深めるなど、タブレット端末ならではの効果的な学習方法を実現。さらに2020年3月からはオンラインで受験できる全国学力診断テストを開始。テスト結果に応じた対策講座がすぐに配信される画期的な仕組みとなっている。
勉強を楽しみながら先取り学習を取り入れたいと考えているママ・パパは要チェックのタブレット教材

先取り学習ができるタブレット教材比較

対象学年・教科
対象学年
小学1年生〜高校3年生
教科
国語
算数・数学
理科
社会
英語
料金
毎月払い・税込
標準クラス 4,268円~
発展クラス 5,038円~
評判のポイント
  • 学習に特化した専用のタブレット端末
  • 新学習指導要領対応しているので学校の先取り学習が可能
  • 英語とプログラミング講座を標準配信
  • 自信があるからこその全額返金保証制度

キャンペーン

  • 約2週間 すべての教科をお試し可能!

スマイルゼミのサイトに行く

Z会上の学年を選択して先取り学習!

Z会(小学生タブレットコース)

難関中学合格実績多数!ハイレベルな問題をタブレット教材で

「イード・アワード通信教育」小学生タブレットの部で総合満足度最優秀賞賞するなど、評判の高いZ会のタブレット教材。小学1・2年生は、国語・算数の主要2教科に加えて、英語、プログラミング、思考、知識の教材、3〜6年生は国語・算数・理科・社会・英語・総合・プログラミング学習を用意。

教材は、はじめて学習する内容でも、子どもが一人で基礎から理解し、得た知識を活用できる力を身につけることを主眼においており、Z会ならではのハイレベルな問題で先取り学習も可能となっている。自動の学習スケジュール作成機能と毎月の提出課題と添削結果の復習というサイクルで、基礎力から応用力までを養うことができる。
入会金不要で1ヶ月か受講できるので、タブレット教材での先取り学習が初めての人でも安心して利用できるタブレット教材

先取り学習ができるタブレット教材比較

対象学年・教科
対象学年
小学1年生〜小学6年生
教科(小学1〜2年生)
国語
算数
英語
プログラミング
思考
知識
教科(小学3〜6年生)
国語
算数
理科
社会
英語
総合
プログラミング学習
料金
毎月払い・税込
スタンダード 4,620円~
評判のポイント
  • 難関私立中学の合格実績多数
  • 英語・プログラミング対応
  • 添削問題付き
  • 1ヶ月単位での受講可能

キャンペーン

Z会(小学生タブレットコース)のサイトに行く

すらら無学年学習教材で先取り学習!

すらら

学年を超えた学習スタイルで学習継続率89.1%!

「2012年日本eラーニング大賞 文部科学大臣賞」を獲得するなど、外部機関からも高い評価を獲得、利用者からの評判も良い無学年学習のタブレット教材。自宅にあるPCやタブレット端末で国語・算数・英語、理科、社会5教科の先取り学習が可能。

【学習の目標設定→対話型レクチャー動画→ドリル問題→テスト】のサイクルで、自分のペースに合わせて楽しみながら学習できるように設計されており、教科書別の定期試験対策や「つまずき診断」で苦手分野を効率的に復習することができる。指導経験豊富な専任コーチがカリキュラムの設定や学習行動のチェック、相談や質問の対応など、子ども一人ひとりの特性に合わせたサポートをしてもらえる点も魅力。幅広い学年の先取り学習を進めたい人は必ずチェックしておきたいタブレット教材

先取り学習ができるタブレット教材比較

対象学年・教科
対象学年
小学1年生〜高校3年生
教科
国語
算数・数学
英語
理科
社会
料金
入会金・税込
小中・中高 5教科コース 7,700円
小中・中高 3教科、小学 4教科コース 11,000円
毎月払い・税込
3教科・小中コース 8,800円
3教科・中高コース 8,800円
4教科・小学コース 8,800円
5教科・小中コース 10,978円
5教科・中高コース 10,978円
評判のポイント
  • 学年をまたいだ先取り学習が可能
  • 3教科から5教科まで選択できる
  • すららを導入している塾講師「すららコーチ」によるフォローサポートあり
  • 保護者用管理画面で学習の進捗がわかる

キャンペーン

すららのサイトに行く

スタディサプリ無学年学習教材で先取り学習!

スタディサプリ

97%の利用者が授業がわかりやすいと回答!

4万本以上の授業動画をPCやタブレットで受講できるタブレット教材。進学塾や予備校で活躍する一流の人気講師の授業を月額2,178円という格安な料金で受講できることから人気を集めている
1回15 分の動画授業と講師監修の授業テキストで自宅にいながら人気予備校の授業を体験することができる。

学年・学期をまたいだ単元をすべて学習できるので、大幅な先取り学習も可能。また保護者が学習時間や正答率など学習の進捗を簡単にチェックできる点も評価できる。高いレベルの授業で先取り学習を進めたいと考えている人は要チェックのタブレット教材

先取り学習ができるタブレット教材比較

対象学年・教科
対象学年
小学1年生〜高校3年生
教科
国語
算数・数学
理科
社会
英語
料金
【ベーシックコース】毎月払い・税込
2,178円
【ベーシックコース】12か月一括払い・税込
1,815円/月
評判のポイント
  • 97%の人が「授業動画がわかりやすい」と回答
  • 小4〜高校生の授業まで学年をまたいだ先取り学習が可能
  • 月額2,178円という格安の授業料金
  • 全科目に講師監修授業テキスト付

スタディサプリのサイトに行く

タブレット教材で自宅にいながら先取り学習を

「小学生におすすめの先取り学習の方法は?そのメリットと弊害とは」特集はいかがでしたか?

タブレット教材をうまく活用することで、自宅にいながら、自分のペースで先取り学習を進めることができます。学習の機会、学習方法は、もっと自由があっても良いはずです。先取り学習は長所を伸ばす学習方法の一つとして、今後さらなる拡がりを見せていくでしょう。

もし、学年ごとにカリキュラムが設定されているタブレット教材もあわせてチェックしたい方は、小学生向けおすすめのタブレット学習教材 比較5選 2021年 もあわせてチェックするのがおすすめ。

今回の特集を参考に、在学年よりも上の学年を受講したり、無学年学習のタブレット教材を活用して、先取り学習を取り入れてみてはいかがでしょう。

Author: 毛利 優子
働くママプラスの企画・ライター。タブレット学習など教育に関する記事などを担当。現在は、中学生の長男が塾と並行してスタディサプリを利用中。4人の子育て中のママ。

Reviews

口コミを投稿する

口コミ採用でもれなくMACHI caféドリンク(S)をプレゼント!(口コミ採用について

本サイトにはプロモーションが含まれます。